

材料:豚ロース薄きり、キャベツ、竹輪、たまご。小麦粉
調味料:塩、胡椒、麺つゆ、みりん、ウスターソース
わらじカツは、ヒレカツを叩いて伸ばすようですが、
今回はロースの薄きりを使います。
ホルモン揚げは富岡のB級グルメで竹輪のフライです。

ロース肉に塩コショウをして、小麦粉、卵、パン粉をまぶして揚げていきます。

同様に竹輪も揚げていきます。

本当はもっと長い竹輪で作るのでしょうが、食べにくいので半分にしています。

とんかつのソースは、水に麺つゆ、みりん、ウスターソースで作ります。
麺つゆとソースがどちらも、出しゃばらないようにバランスを取りましょう。
少し煮詰めるので、薄味程度が良いです。

ご飯を盛ったらキャベツの千切りを敷き詰めます。

ロースカツをソースで煮込んで、盛り付けます。


カツの上からソースを少し回しかけます。
ソースがカツとキャベツにかかって、ご飯まで少しかかる程度かけましょう。
想像で作った割には、ビックリする位に美味しくできました。
なんちゃってわらじカツ丼です。
ホルモン揚げは、ウスターソースで食べるのが美味しそうです。
世代なのかヤッパリキャベツの千切りは、ウスターソースでしょう。
わらじカツは、2枚乗っているのでわらじかつです。
思った以上にうまくできました。
【ID:7010】