燃油サーチャージ不要・週末マレーシア4日間
帰国日
今日は帰国日です。ホテルの出発は11:00です。
クアラルンプール発が14:30で機内食が出るまで時間があります。
出来るだけ遅めの朝食を取ろうと朝9時頃レストランに行きます。
時間があるのでホテル周辺の散策です。

ホテルの前にはお店があり、それほど大きいお店ではないけど、日本レストランやセブンイレブン、ドミノピザがあります。


クアラルンプール空港

ガイドさんから少量の現地通貨RMを持っていた方が良いと聞いていたので、腹ごしらえをして、残りをお菓子を買ったりお水を買ったりして使い果たします。
ここでの注意点は、手荷物検査が2回あるということです。
出国時に手荷物検査がいい加減だなと思っていました。
機内にお水を持ち込もうとしたのですが、搭乗時にもう一度手荷物検査がありました。
ペットボトル系は持ち込みできません。
運よくお水を飲みかけの一本しか持っていなかったので良かったです。
スポンサー(大型犬も預かってもらえる)
出国ゲートを過ぎてからの出発ロビーのレストランです。
NOOODLESの看板に惹かれました。

メニューはどれも美味しそうです。
あれこれ食べたくなります。

トムヤンスペシャルと現地らしい名前のラーメンを注文しました。
RM16.9(¥500)と現地にしてはチョット高め。
マレーシア最後の食事に期待しましたが裏切られました。

出てきたラーメンは写真とは、想像できない別物でした。
確かにエビやイカは入っていますが、全然見た目が違う。

麺は極細麺で、カレー味のスープで結構辛めです。
お水をこの店で購入したのですが、このカレーラーメンでお水をかなり消費しました。
感想は、辛めのカレーラーメンでした。
トムヤンって何?って感じです。

スポンサー(海外行くなら持って行こう)
これから乗り込むエアーアジアです。

チケットが安いのか団体客用なのか、席は最後尾に近い方です。
来るときはエンジンの後ろだったので、こんなうるさい飛行機は乗ったことないと言う位にエンジン音がうるさかったです。


機内食で出された、チキンのみそ煮込みとガーリックライス。
基本出るのは、このワンプレートとお水1本(300cc)です。
味的には、それほど美味しくないけどまずくないって感じです。
女房もこれは食べられたと言っていました。

クアラルンプールの出発が30分遅れてフライトしたので、羽田着が遅れて23:00になってしまいました。
入国してパーキングに連絡をして駐車場を出発したのが24:00です。
とにかく安全に自宅まで帰るのがミッションなので、途中でサービスエリアで休憩を取りながら、am2:00に無事自宅に帰宅しました。
なんとなく忙しい、チョットハードなマレーシアでした。
当日ゴルフで、朝6時起きなので早く寝ます。
⇐マレーシア旅行記・その6(2日目夜・SUNWAYショッピングモール)
⇐マレーシア旅行記・その1(出発日・羽田~機内)
トラピックス<羽田発着>
燃油サーチャージ不要・週末マレーシア4日間
広告