皆さん欠き菜ってご存知かな?群馬地方でメジャーな、アブラナ系?菜の花系?良く解らないけど、欠いても欠いても次々に新芽が出てきて新芽を欠いて食べるから欠き菜って名前だね。新芽だから柔らかく旬の新春の香りが最高。
欠き菜とは、この新芽を摘んでいきます。
広告
スパゲッティ スパゲティ パスタ マヨネーズ 欠き菜
ホットヌードル坦々麺(マルちゃん) それほど辛くなく、お肉の味もして確かに担々麺です。 余り辛くないので、万人向けかな。 具材はネギ?とひき肉だけなのでちょっと寂しい気もします。 こんなもんかな。 100円以下で購入できるカッ...
クリスタルカントリークラブと姉妹コースの栗橋国際カントリー倶楽部に行ってきました。 クリスタルカントリークラブは予約が一杯で取れないので、初めてのクリカンです。 河川敷のコースです。 樹木が少なく、ハザードと砲台グリーンで難易度を上げているようです。 パター練習場...
初めて食べる、ホットヌードル「はま塩」マルちゃん 開けてびっくり大きな蟹カマが沢山入っている。 大きい蟹カマ、ホタテ、卵の存在感がうれしいです。 こんなに大きな具が入っているカップ麺は見たことないです。 ネギもたっぷり入っているので、カップ...
シシトウの野菜炒めを味噌ラーメンにトッピングします。 キャベツとニンジンを炒めます。 シシトウが辛くなっているので、輪切りにして小さくしています。 最後にモヤシを炒めて塩コショウで味付けします。 出来た野菜炒めを生の味噌ラーメンにト...
秩父巡礼札所巡り「秩父三十四ヶ所観音霊場」は、ここからスタートです。 山門で1礼してから入りましょう。 施食殿 毎年8月24日に大施餓鬼の法供養を行う為のお堂です。 中心の八画輪蔵は僧侶が読経しながら回転するそうです。 賓頭盧尊者(びんずるそんじ...
スンドゥブチゲに乾麺のラーメンを入れてキムチラーメンです。 鍋の締めは定番のラーメンです。 乾麺を入れる時に卵を落とすと丁度良い具合に半熟になります。 スープを残しておかないと乾麺がスープをみんな吸ってしまうのでスープが無くなってしまいます。 あまりスープは少ないよう...
テレビで宣伝している創味シャンタン中華スープの素を買ってきました。 味が分からないので、試食で醤油ラーメンに入れてみます。 材料:生麺醤油ラーメン、エリンギ、えのきたけ、ピーマン、長ネギ 調味料:サラダ油、黒胡椒、創味シャンタンデラックス サラダ油でエリンギ、ピー...
スタミナ補給に、フライングガーデン伊勢崎店に行ってきました。 メニューは、にんにくソースの爆弾ハンバーグとガーリックライスのにんにく尽くしです。 ハンバーグは目の前で切り分けてくれます。 ソースが跳ねるので要注意です。 ガーリックライスはニンニクのチップが振り...
シマダヤのざる麺・坦々辛みそつゆを試食します。 材料:ざる麺(2食入り)、ミョウガ、ネギ、ささげ、新生姜 坦々辛みそつゆとすりごまが付いています。 麺を茹でたら、流水で流し麺のぬめりを洗い流します。 後はしっかり水分を切りましょう。 お皿に氷を敷いて麺を...
白菜ともやしの焼きうどんです。 どういうわけか、冬はうどんが多くなります。 春から夏に掛けて、焼きそば、蕎麦系が多くなるのは、なぜでしょう? キャベツが無かったので、白菜とモヤシです。 鰹節を掛けて、美味しく頂きました。 【ID:1220】