買ってき玉コンニャクは、少し色が黒いです。

材料:玉コンニャク、酒、しょうゆ、麺つゆ、砂糖、みりん、唐辛子

山形の玉コンは、色が薄いのに少し辛くて、味が染みていて美味しかったです。
コンニャクをお湯で一度下茹でして、アクを抜きます。
コンニャクが浸る位に、コンニャクと水を入れて、唐辛子、醤油、酒、みりん、砂糖で味付けします。
じっくり煮込んで、味を染み込ませていきますが、コンニャクの色が黒いので、味の付き方がよか判りません。
目指すのは、醤油辛くなく、出汁の効いた少しピリ辛な玉コンです。
玉コンニャク 酒のおつまみ


スンドゥブチゲに乾麺のラーメンを入れてキムチラーメンです。 鍋の締めは定番のラーメンです。 乾麺を入れる時に卵を落とすと丁度良い具合に半熟になります。 スープを残しておかないと乾麺がスープをみんな吸ってしまうのでスープが無くなってしまいます。 あまりスープは少ないよう...
クリスタルカントリークラブと姉妹コースの栗橋国際カントリー倶楽部に行ってきました。 クリスタルカントリークラブは予約が一杯で取れないので、初めてのクリカンです。 河川敷のコースです。 樹木が少なく、ハザードと砲台グリーンで難易度を上げているようです。 パター練習場...
今日は超簡単にできる、レトルトの中華丼を使ってパスタを作ります。 使用するのは「金のどんぶりの中華丼」です。 パスタを茹でながら、レトルトの袋を一緒に温めます。 パスタが茹で上がったら、上に温めた中華丼の具をのせて完成です。 中華焼きそばがあるように、全然違和感は...
ホットヌードル坦々麺(マルちゃん) それほど辛くなく、お肉の味もして確かに担々麺です。 余り辛くないので、万人向けかな。 具材はネギ?とひき肉だけなのでちょっと寂しい気もします。 こんなもんかな。 100円以下で購入できるカッ...
インスタントの塩ラーメンのスープで作るパスタです。 材料:キャベツ、シシトウ、ニンニク、唐辛子 調味料:オリーブオイル、塩ラーメンのスープ、黒胡椒、すりごま、鶏ガラ キャベツの芯とニンニク、唐辛子を弱火で炒めます。 同時にパスタを水から茹でます。 ニンニクが...
材料:パスタ1人前、玉ねぎ1/2個、ベーコン、ニンニク、唐辛子 調味料:オリーブオイル、黒胡椒 大阪難波の自由軒の名物カレーふりかけを使います。 パスタを茹でながら、オリーブオイルに、ニンニク、唐辛子の香りを移します。 玉ねぎをみじん切りにして、ベーコンと...
白菜ともやしの焼きうどんです。 どういうわけか、冬はうどんが多くなります。 春から夏に掛けて、焼きそば、蕎麦系が多くなるのは、なぜでしょう? キャベツが無かったので、白菜とモヤシです。 鰹節を掛けて、美味しく頂きました。 【ID:1220】
コロッケをソースカツ丼風にソースで煮込んでコロッケ丼を作ります。 材料:コロッケ2個、キャベツ、キュウリ 調味料:ウスターソース、麺つゆ、酒、みりん お水100ccに、調味料を入れてコロッケを煮込みます。 少し煮込んで、味が濃くなった方が美味しいです。 キャベ...
一風堂の白丸豚骨 入間のアウトレットで昼食です。 レストランコーナーが行列が出来てあまりに込んでいるので二人分注文しました。 一風堂で白丸豚骨に替え玉とチャーシューまぶしご飯セットです。 明太子まつりごはんを追加です。 奥さんとシェアして食べました。 色々食べられ...
シシトウの野菜炒めを味噌ラーメンにトッピングします。 キャベツとニンジンを炒めます。 シシトウが辛くなっているので、輪切りにして小さくしています。 最後にモヤシを炒めて塩コショウで味付けします。 出来た野菜炒めを生の味噌ラーメンにト...