青虫発見、探すと居るは、居るは、探し出して駆除します。
殺虫剤は使いません。
虫も食べない野菜は人間も食べられないのです。
大根の種を蒔いて、大根の葉が大きくなってくると、虫が付いてきます。
大根を抜き菜で食べる頃は、あまり虫が付かないのですが、歯がある程度大きくなってくると虫が付いてきます。
虫が付いてくる頃は、葉ではあまり食べないのですが、見つけると駆除していきます。
殺虫剤は使いません。
虫も付かない野菜って怖くないですか?
安全な虫も食べる野菜です。
初めて食べる、ホットヌードル「はま塩」マルちゃん 開けてびっくり大きな蟹カマが沢山入っている。 大きい蟹カマ、ホタテ、卵の存在感がうれしいです。 こんなに大きな具が入っているカップ麺は見たことないです。 ネギもたっぷり入っているので、カップ...
スンドゥブチゲに乾麺のラーメンを入れてキムチラーメンです。 鍋の締めは定番のラーメンです。 乾麺を入れる時に卵を落とすと丁度良い具合に半熟になります。 スープを残しておかないと乾麺がスープをみんな吸ってしまうのでスープが無くなってしまいます。 あまりスープは少ないよう...
クリスタルカントリークラブと姉妹コースの栗橋国際カントリー倶楽部に行ってきました。 クリスタルカントリークラブは予約が一杯で取れないので、初めてのクリカンです。 河川敷のコースです。 樹木が少なく、ハザードと砲台グリーンで難易度を上げているようです。 パター練習場...
今日は超簡単にできる、レトルトの中華丼を使ってパスタを作ります。 使用するのは「金のどんぶりの中華丼」です。 パスタを茹でながら、レトルトの袋を一緒に温めます。 パスタが茹で上がったら、上に温めた中華丼の具をのせて完成です。 中華焼きそばがあるように、全然違和感は...
スタミナ補給に、フライングガーデン伊勢崎店に行ってきました。 メニューは、にんにくソースの爆弾ハンバーグとガーリックライスのにんにく尽くしです。 ハンバーグは目の前で切り分けてくれます。 ソースが跳ねるので要注意です。 ガーリックライスはニンニクのチップが振り...
牡蠣の季節になると食べたくなる日進第一食堂のカキフライ定食 何時も期待を裏切らない大きさの大きなカキが出てきます。 ここ数年三陸の牡蠣が取れなかったので、下記の値段が高騰して中々食べられませんでした。 牡蠣フライ大好きの自分にとっては、ずいぶん我慢を強いられてきましたが...
黒胡椒とレモン香る爽やかソース。 牛カルビ肉とキャベツの具材。 最近塩辛いだけだった塩やきそばが、進化しています。 どんな味に進化しているのでしょうか。 粉末ソースと調味油が付いています。 粉末ソースは白い粉です。 塩カルビ焼きそばの名前の通りに、お肉が入って...
さんまの味付け缶詰を使って、和風パスタを作ります。 +++レシピ+++ 材料:2人前 パスタ300g、玉ねぎ中玉1個、さんまの味付け缶、 にんにく、唐辛子 調味料:麺つゆ、みりん 1.オリーブオイルににんにくと唐辛子を弱火で炒めます。 同時にパスタ...
イタリアンパセリ 地生えでどんどん大きくなる。 もう雪が降り出す季節なのに、我が家のイタリアンパセリは、 すごく元気です。 プランターに蒔いて栽培していたものが種が落ちて地生えになりました。栄養一杯なのかな? 自宅の料理だけでは、使えきれません。 もったいな...
前回キムチのしやし中華を食べてから、病みつきになりました。 麺の下に氷を引いて、その上に麺をのせます。 キュウリ、トマト、錦糸卵、紅ショウガ、キムチに刻んだ大葉をトッピングしていきます。 食べる時によく冷えた麺と一緒にかき混ぜて食べます。 よく冷えた麺にキムチ...