広告
★★★レシピ★★★
材料:かぼちゃ1/2個、マイタケ1/2パック、玉ねぎ中玉1個
ニンニク、唐辛子、牛乳、塩、コショウ、みりん、麺つゆ
1.かぼちゃを準備します。
半分に切り、さらに4等分にします。半分はソース用、半分はパスタ用です。
ソース用は皮をむき、パスタ用は皮を残します。
2.ソースの準備、ソース用のかぼちゃをラップをしてレンジで加熱して
下茹でします。かぼちゃの熱で蒸されて柔らかくなります。
3.茹でたかぼちゃと牛乳をミキサーに掛けます。
4.煮詰めてソースを作ります。
フライパンにで煮詰めていきます。
あっさり和風のパスタにしたいので、生クリームとか調味料は
ここでは使いません。
5.マイタケとかぼちゃのパスタを作ります。
かぼちゃから炒めていきます。
玉ねぎ・マイタケの順に炒めていきます。
塩コショウ、みりん、麺つゆで和風パスタを作ります。
味はパスタにしっかりつけます。
パスタが完成したら、最後にかぼちゃソースをからませて完成です。
ソースは、火を止めて絡めた方が良いかも、火を入れるとべちゃべちゃに
なっちゃいます。
かぼちゃとしめじの和風パスタにかぼちゃのクリームソースを絡めた。
かぼちゃずくしのパスタです。
初めて作った割には美味しく出来ました。
かぼちゃが荷崩れしないように作るのがポイントですね。
少し硬めかな、という位でも食感が有っていいと思います。
【ID:1211】
広告
「いいね」を押して、友達と共有しましょう!。
記事を気に入ってもらえた方は
「いいね」をお願いします。⇩⇩
スポンサー
「いいね」を押して、友達と共有しましょう!。
記事を気に入ってもらえた方は
「いいね」をお願いします。⇩⇩
この記事のシェアをお願いします。
今月のベスト10
-
スンドゥブチゲに乾麺のラーメンを入れてキムチラーメンです。 鍋の締めは定番のラーメンです。 乾麺を入れる時に卵を落とすと丁度良い具合に半熟になります。 スープを残しておかないと乾麺がスープをみんな吸ってしまうのでスープが無くなってしまいます。 あまりスープは少ないよう...
-
クリスタルカントリークラブと姉妹コースの栗橋国際カントリー倶楽部に行ってきました。 クリスタルカントリークラブは予約が一杯で取れないので、初めてのクリカンです。 河川敷のコースです。 樹木が少なく、ハザードと砲台グリーンで難易度を上げているようです。 パター練習場...
-
今日は超簡単にできる、レトルトの中華丼を使ってパスタを作ります。 使用するのは「金のどんぶりの中華丼」です。 パスタを茹でながら、レトルトの袋を一緒に温めます。 パスタが茹で上がったら、上に温めた中華丼の具をのせて完成です。 中華焼きそばがあるように、全然違和感は...
-
ホットヌードル坦々麺(マルちゃん) それほど辛くなく、お肉の味もして確かに担々麺です。 余り辛くないので、万人向けかな。 具材はネギ?とひき肉だけなのでちょっと寂しい気もします。 こんなもんかな。 100円以下で購入できるカッ...
-
インスタントの塩ラーメンのスープで作るパスタです。 材料:キャベツ、シシトウ、ニンニク、唐辛子 調味料:オリーブオイル、塩ラーメンのスープ、黒胡椒、すりごま、鶏ガラ キャベツの芯とニンニク、唐辛子を弱火で炒めます。 同時にパスタを水から茹でます。 ニンニクが...
-
シシトウの野菜炒めを味噌ラーメンにトッピングします。 キャベツとニンジンを炒めます。 シシトウが辛くなっているので、輪切りにして小さくしています。 最後にモヤシを炒めて塩コショウで味付けします。 出来た野菜炒めを生の味噌ラーメンにト...
-
初めて食べる、ホットヌードル「はま塩」マルちゃん 開けてびっくり大きな蟹カマが沢山入っている。 大きい蟹カマ、ホタテ、卵の存在感がうれしいです。 こんなに大きな具が入っているカップ麺は見たことないです。 ネギもたっぷり入っているので、カップ...
-
テレビで宣伝している創味シャンタン中華スープの素を買ってきました。 味が分からないので、試食で醤油ラーメンに入れてみます。 材料:生麺醤油ラーメン、エリンギ、えのきたけ、ピーマン、長ネギ 調味料:サラダ油、黒胡椒、創味シャンタンデラックス サラダ油でエリンギ、ピー...
-
今日はピザとパスタを食べにシルクロードに行きました。 ピザ食べ放題のお店です。 ピザの食べ放題の時間が決まっているので、時間を確認して行ってください。 料理を一品注文してから、サラダバイキングへ向かいます。 ピザとサラダも食べ放題です。 野菜が高騰時には...
-
新聞に付いてきた、ぐんまちゃん折り紙を作ってみました。 新聞にぐんまちゃん折り紙が付いてきました。 感心するほどの出来ばえです。 いったい誰がどうやって考えるのかな? 【ID:8220】