しめじと和風だし、みりんの甘さとゆずの香る和風パスタ。
5人分作ったので、量が一杯です。
+++レシピ+++
材料:パスタ 500g(5人分)、玉ねぎ中玉2個、しめじ2パック、
ニンニク 3片、唐辛子2本、ゆず少量
調味料:みりん、麺つゆ、鶏ガラ、塩、コショウ、オリーブオイル
1.オリーブオイルにニンニク、唐辛子を弱火で香りを移します。
次に玉ねぎを炒めていきます。
しめじ パスタ ゆず 簡単パスタ 和風パスタ
スンドゥブチゲに乾麺のラーメンを入れてキムチラーメンです。 鍋の締めは定番のラーメンです。 乾麺を入れる時に卵を落とすと丁度良い具合に半熟になります。 スープを残しておかないと乾麺がスープをみんな吸ってしまうのでスープが無くなってしまいます。 あまりスープは少ないよう...
クリスタルカントリークラブと姉妹コースの栗橋国際カントリー倶楽部に行ってきました。 クリスタルカントリークラブは予約が一杯で取れないので、初めてのクリカンです。 河川敷のコースです。 樹木が少なく、ハザードと砲台グリーンで難易度を上げているようです。 パター練習場...
最近は塩焼きそばが定着してきて、美味しくなってきました。 スープは液体スープと粉のスープが入っています。 かやくはキャベツと唐辛子だけです。 塩焼きそばが出始めた当時は、塩辛いだけでした。 あまり美味しくなくて、買うのを控えていました。 液体ソースはオイルっ...
今日は5時20分スタートの早朝スループレーでホールインワンが出てしまいました。 10時に終わって、帰りにスシローでのお昼御飯です。 初めて食べたスシローの 「出汁入り鶏がら醤油味ラーメン」に食べてびっくりです。 魚の出汁がしっかり効いてとても美味しかった。 ...
今日は超簡単にできる、レトルトの中華丼を使ってパスタを作ります。 使用するのは「金のどんぶりの中華丼」です。 パスタを茹でながら、レトルトの袋を一緒に温めます。 パスタが茹で上がったら、上に温めた中華丼の具をのせて完成です。 中華焼きそばがあるように、全然違和感は...
つまみに最高。 ピリ辛ごぼうのから揚げです。 材料:ごぼう・・1本、七味唐辛子、コショウ、小麦粉 1.ごぼーを小指サイズ位に切り、水にさらしてアクを抜きます。 (約30分) 2.良く水を切って下さい。 キッチンペーパーで拭いてもOKです。 ...
今日のおつまみ 薄切りトマトのカルパッチョ風サラダ 材料:トマト、ニンニク、イタリアンパセリ(パセリ)、セロリの葉、オリーブオイル、レモン汁、コショウ トマトを薄きりにして、さらに並べたらソースを作ります。 にんにくを細かくみじん切りにして、イ...
つけ麺ではなく、「ざる麺」というネーミングのつけ麺です。 和風なのか、つけ麺風か、冷やし中華風なのか、楽しみです!。 材料:シマダヤの「もみ打ちざる麺和風つゆ」2人前、 キュウリ、茄子、ミョウガ つけ麺のつゆに「ラー油」が付いています。 麺が茹で上がったら冷水で流...
味噌らーめんに舞茸キャベツ炒めとキムチ、メンマ、小松菜をトッピングして、薬味に刻み玉ねぎをたっぷりかけて、いただきます。 舞茸とキャベツを炒めます。これで2人前です。 火が入ると少しの量になってしまいます。 付属の味噌に、鶏ガラと鰹だしをチョイ足しします。 こ...
さばの水煮缶とセロリのトマトソースパスタを作ってみました。 トマトソースのパスタを作ろうと冷蔵庫を確認したら、材料がセロリとニンジンしかないので、さば缶を使うことにした。 さば缶のパスタです。 たぶんセロリが良い仕事をしてくれるはずです。 材料:3人分、セロリ葉2本...