広告
材料:チャプチェ(3人前)、ニンジン、ピーマンキャベツ、玉ねぎ
袋にはピーマンだけあればすぐ出来ると書いてあり、具材・ソースがセットになっています。
春雨だけではおかずにならないので、野菜をたくさん入れます。
今回は初めてなので、野菜以外は袋の作り方に忠実に従います。
ニンジン、ピーマン、玉ねぎを細切りにします。
キャベツは、小さくなってしまうので、大き目のザク切りです。
硬いニンジンから炒めます。
順番に炒めて、キャベツを最後に炒めます。
野菜が炒まってたら、スープを作り、付属の具材を入れます。
具材と言っても、たったこれだけ、少なすぎ。
スープがなじんだら、春雨を投入します。
スープを吸って柔らかくなります。
春雨が柔らかくなり、スープを吸ってなじんだら完成です。
野菜を足したので正解。
野菜だけだと春雨だけになっちゃいます。
味はしっかりしていて、濃すぎず、辛すぎず、甘すぎず絶妙な味付け。
ごま油の風味が美味しいです。
3人前で200円位ですが、野菜をたくさん入れたので、3人で丁度いい量でした。
春雨とコチュジャンがあれば自分で出来そうです。
【ID:0211】
広告
「いいね」を押して、友達と共有しましょう!。
記事を気に入ってもらえた方は
「いいね」をお願いします。⇩⇩
スポンサー
「いいね」を押して、友達と共有しましょう!。
記事を気に入ってもらえた方は
「いいね」をお願いします。⇩⇩
この記事のシェアをお願いします。
今月のベスト10
-
クリスタルカントリークラブと姉妹コースの栗橋国際カントリー倶楽部に行ってきました。 クリスタルカントリークラブは予約が一杯で取れないので、初めてのクリカンです。 河川敷のコースです。 樹木が少なく、ハザードと砲台グリーンで難易度を上げているようです。 パター練習場...
-
スンドゥブチゲに乾麺のラーメンを入れてキムチラーメンです。 鍋の締めは定番のラーメンです。 乾麺を入れる時に卵を落とすと丁度良い具合に半熟になります。 スープを残しておかないと乾麺がスープをみんな吸ってしまうのでスープが無くなってしまいます。 あまりスープは少ないよう...
-
シシトウの野菜炒めを味噌ラーメンにトッピングします。 キャベツとニンジンを炒めます。 シシトウが辛くなっているので、輪切りにして小さくしています。 最後にモヤシを炒めて塩コショウで味付けします。 出来た野菜炒めを生の味噌ラーメンにト...
-
初めて食べる、ホットヌードル「はま塩」マルちゃん 開けてびっくり大きな蟹カマが沢山入っている。 大きい蟹カマ、ホタテ、卵の存在感がうれしいです。 こんなに大きな具が入っているカップ麺は見たことないです。 ネギもたっぷり入っているので、カップ...
-
ナポリタン風な焼きそばです。 昔「イタリヤン焼きそば」なる物を食べた記憶があります。 材料:生麺焼きそば3人前、魚肉ソーセージ、キャベツ、もやし、ピーマン 調味料:黒胡椒、トマトケチャップ、サラダ油 サラダ油で、キャベツ、ピーマン、ソーセージを炒めて黒胡椒で味付けしま...
-
今日は超簡単にできる、レトルトの中華丼を使ってパスタを作ります。 使用するのは「金のどんぶりの中華丼」です。 パスタを茹でながら、レトルトの袋を一緒に温めます。 パスタが茹で上がったら、上に温めた中華丼の具をのせて完成です。 中華焼きそばがあるように、全然違和感は...
-
コロッケをソースカツ丼風にソースで煮込んでコロッケ丼を作ります。 材料:コロッケ2個、キャベツ、キュウリ 調味料:ウスターソース、麺つゆ、酒、みりん お水100ccに、調味料を入れてコロッケを煮込みます。 少し煮込んで、味が濃くなった方が美味しいです。 キャベ...
-
しそわかめふりかけを使ってパスタを作ります。 凄く簡単に出来て、すごく美味しいパスタです。 材料:パスタ1人前、玉ねぎ1/2個、セロリの葉、ニンニク、唐辛子 調味料:しそわかめふりかけ、オリーブオイル、塩、黒胡椒 パスタはフライパンで水から茹で始めます。 ニンニクと...
-
つまみに最高。 ピリ辛ごぼうのから揚げです。 材料:ごぼう・・1本、七味唐辛子、コショウ、小麦粉 1.ごぼーを小指サイズ位に切り、水にさらしてアクを抜きます。 (約30分) 2.良く水を切って下さい。 キッチンペーパーで拭いてもOKです。 ...
-
寒い日のキムチ鍋、そして締めのキムチラーメン キムチ鍋は後から乾麺のラーメンを入れるので、スープを出来るだけ残しておいてください。 乾麺にスープをたくさん吸わせた方が美味しいです。 スープが無くなってしまったら、お湯を足して、ラーメンのスープを足して味を調整しま...