
材料:パスタ1人前、残ったカレー。玉ねぎ、にんにく、唐辛子
調味料:オリーブオイル、塩、黒胡椒、カレー粉

いつものように、パスタを茹でながら、オリーブオイルにニンニクと唐辛子の香りを移します。
にんにくが焦げるので、弱火でゆっくり行いましょう。

玉ねぎを炒めたら、黒胡椒で味付けします。

玉ねぎが炒まってきたら、カレーとパスタのゆで汁を入れながら、カレーを伸ばしていきます。

カレーの量によっても違いますが、スープの量に応じてカレー粉を足してください。
カレー粉は結構辛いので、少しずつ味見をしながら足してください。

パスタが茹で上がるまで、少し煮込みます。

パスタが茹で上がったら、良く絡めて完成です。


今回はカレーうどんのイメージではなく、スープカレーをイメージしたので、和風味にはしていません。逆にカレー粉を多めに入れることによって、かなりスパイシーなカレーパスタになります。
残ったカレーを使っているので、お店で出せるようなカラフルな野菜は使っていませんが、パプリカやブロッコリーがあれば一緒に炒めて入れてあげると、もっと美味しそうになりますね。
【ID:4160】